カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
カレンダー
日別アーカイブ: 2016年4月20日
G6 お勧めクラス
G6 お勧めクラス
今年のファインアートラウンド 特設クラス は 2クラス Sタイヤとセカンドカー
セカンドカークラス ご自身2台目所有の外国メーカー生産車と昨年まででしたが
今年からは2台目所有の国産車も参加OKとなっております。
ゆるーく ひろーく です。
毎年 ミニ ポルシェ アルファ 見て楽しいくるまが勢ぞろい しかし今年の申込
第一号はシビックRなんとFK2が参戦 ターボは速いか?
こううなるとメガーヌRS当たりの参戦も期待したいですね。
Sタイヤクラス G6シリーズで唯一開催 Sタイヤで参加できる
ジムカーナ車両SA、Nクラス がメイン対象クラス
競技専用車はスピードが違う 腕が違う ところを見せて頂きたい
全日本勢参加を期待したい
それと
最近のG6のレギュラークラスは速いぞ
とくに FR1クラス カプチーノ RX8 新旧ロードスター軍団
この戦いはJAF戦でも見れないハイレベルだ
ゴールデンウイーク 最終日 G6で 盛り上がりましょう。