カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
re.make 予定 S2000 ビートル ロードスター
連休後のリメイクは S2000、 ビートル、 ロードスター、の予定です。
毎年連休前までは 競技車メンテ中心 連休後はリメイク中心
30万km 走行 のS2000は ストリート 兼 スポーツ用で製作
1年以上不動状態 で ボディも上半分が艶消し赤、抹消状態 しかし 結局
次 乗たい車がない 「最近の車は・・・」の話になり
コストと満足感はきっと新車より上との判断で Remakeする事に決定
「長く、楽しく、速く、」との要望 つまり、後10年乗れて ノーマルより速く ドライビングを楽しむ
優先順位は 1.ボディの修復、特に錆対策 2.エンジン オイル減りが著しい 3. 全塗装 4. その他
ビートルのリメイク 1975年 (昭和50年)製 見た目、走り、はビンテージな新車を目指す。
先月 1977ビートルがほしい と相談を受け 神戸オークションで発見!
1975製 大型テールのこの仕様との事で決定
ビートルは30年前(若い頃)は普通にメンテナンス入庫していた車の1台
ウインドウォッシャーがスペアタイヤのエア圧で噴射するシンプルな構造 で
おもろいでドイツ人 と思った記憶があります。しかし 約40年! これは
きっと一苦労する予感 頑張りましょう。
あともう一台 ロードスター 初期 NA8C もうすぐ入庫予定
ピカピカのグリーンに仕上げる予定
この秋はオープンで紅葉の峠でも楽しんでもらおう。