カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2分21秒 ベストタイム
2分21秒 最速タイム
昨日の「たまには走りたい!鈴鹿フルコース」の最速タイム
ナンバー付き走行会 年2回の開催 「たまには・・・
いつも走れない 走っていられない 時間がない 嫁が・・
色々な理由で 走る時間が無い 人たちに参加して頂きたい
年2回(3回) フルコースの走行会
平日なので 有休 ずる休みか?
旧86 M3 GTR は常に数台が集まるが
毎回色々な車が参加するのが特徴
本日、天気予報では午後まで降らないハズ だったが
鈴鹿へ着くとコースは ウェット しかし止んでいる
走行中はドライもってくれ しかし 終りがけの雨 とたんに
数台コースアウト
しかし サンドトラップ で停止 で鈴鹿ならではの安全対策で 無事
参加車両最速は
外見はN1グリルと白TE37以外はノーマル感 凄く綺麗なガンメタ32
目を引いた いや 音がいい のが
安定感抜群 パスして ラップを重ねる M3 3台 しかし
これが偶然の顔合わせで 年式違いの 同じ様な仕様
スカイライン勢は 35. 34. 32. と 35年ぐらい前?
当時 「最強最速」のDR30を 復活させて登場
色々な車が 入れ替わり 参加する 走行会ですが
大きな事故もなく続けられるのも
いつも来てくれる 常連さんの走行マナーに
支えられ ています。
次回は12月13日(水) 走行時間は3時から4時の 1時間
午後1時からの受付時間になるので 遠方の方ご参加ください。